
事業内容
EderorではITを今以上に有効活用して頂けることを目標に、個人事業主様・企業様へのサポートやシステムの構築を行っております。弊社では現役のエンジニアが機軸となり、サービスを展開するため、問い合わせ窓口や営業を挟むことなく、スピーディにサービスをお届けします。
ITの質問への受け答えはもちろんのこと、サービス・機器の選定についても対応しております。ITの現場で多くのサービスや製品を取り扱うシステムエンジニアの特性を利用して、より良いサービス・製品をお客様に最適な形で提案いたします。
また、お客様の既存環境の調査から、現状の環境改善、保守・サポートまでを一括して対応させて頂くことが可能です。私たちがお客様のIT環境を全て把握し、その上でお客様にはコア業務に集中していただけるよう、私達がサポートいたします。
もちろん、ITに詳しくないという方も安心していただけるよう、親身になって対応させて頂きますのでご安心ください。エンジニアと聞くとコミュニケーション能力が低いといったイメージがもたれがちです。しかし、Ederorでは直接お客様先にて現場調整するようなエンジニアがメインで活動を行っております。そのため、積極的にお客様のニーズを引き出し、最適なご提案をいたしますのでご安心ください。
理念
「関わる全ての人のITリテラシーの向上」
ITの技術が発展していく中で、それを利用者側が効率的に活用できていなければ意味がないと私達は考えています。パソコンが普及し、さらにはスマートフォンが普及している現在ですが、特定の機能のみを使うばかりか、せっかくの性能を使い切れていない方が多くいます。
新しいシステムやサービス・機器を導入しても、使いこなせていなければ意味がありません。最初からその機能を限定的に使うことを目的としている場合はいいのですが、単純に機能を使いこなせていない場合が多いと私達は考えています。
そのため、私達は機器やサービスの選定から運用まで、責任を持ってお客様のITリテラシーの向上をサポートし、システムを使いこなせるようになるまでリードしてお客様へお力添えします。
ITリテラシーの向上には、まず第一歩として普段使うデバイスを使いこなせていることが前提となります。パソコンやスマートフォンは今ではあって当たり前のものになっています。
しかし、多くパソコンやスマートフォンが普及する現在であっても、これらの操作に自信が持てない・抵抗があるという方は多くいます。Ederorでは、この心理的な抵抗をなくすところからお手伝いします。使えないと決めつけてそのままにしているのはもったいないです。まずはこれらの操作に慣れるところから始めましょう。第一歩として、パソコンやスマートフォンの扱いから私たちと一緒に学んでいきましょう。
社会貢献
私たちは、日本人全体のITリテラシーの低さに危機感を感じ、私たちに関わる方々のITリテラシーの向上を目指しています。ITリテラシーの向上は、その人の今後の可能性を広げるといっても過言ではありません。
Ederorでは、ITの教育として勉強会の開催や有用な情報の発信を行っていきます。ITが発展した社会ではいかに有益な情報を早く手に入れるかが重要になってきます。
ビジネスの世界では、情報は資産として扱われています。従来からある顧客情報や個人情報の他にも、タイムリーに入ってくる情報についても、大きな価値が発生する場合があります。
是非、私達が発信する情報をご活用いただき、有効活用いただければと思います。
また、ITが発展する現代において、情報を得るスピードも大事ですが自分に必要な情報を精査する力も重要になってきます。ただ情報を取ろうとすると、今では膨大な量の情報が入ってきてしまい、本当に大切な情報を受け流してしまうという自体にもなりかねません。
こうした事態を防ぐためにも、Ederorでは情報の収集の仕方についても皆様にお教えします。その他、どんなご質問でも私達にお気軽にご相談ください。
プロのエンジニアがみなさんのご質問にお答えいたします。ITを活用し、より良いライフスタイルを手に入れましょう。