Ederor

HDD と SSD って何が違うの?違いを解説!

HDD と SSD って何が違うの?違いを解説!

パソコンを買うときに、HDD や SSD という文字を見たことは、ないでしょうか?でも、どちらを選べばいいのかわからないという方も多いかと思います。この記事を読めば、HDD と SSD の違いを理解することができますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

  • HDD とは
  • SSD とは
  • HDD と SSD の違い
  • まとめ

HDD とは

HDD は、Hard Disk Drive の略称です。HDD では、内部に回転する円盤が入っており、それにデータの読み書きを行います。データの読み書きには、回っている円盤に磁気ヘッドと呼ばれるパーツを近づけます。レコードのようなイメージと思ってください。

この高速に回っている円盤と磁気ヘッドは、約 10 nm というとても近い距離まで接近します。ちなみに、10 nm (ナノメートル) は、1 mm (ミリメートル) の 10 万分の 1 の長さです。このようにとても近いため、振動などが起こると円盤と磁気ヘッドが接触して傷がつき、故障や動作不良が起きやすいという欠点があります。

一方で、大容量の製品が安く手に入るという利点もあります。スマートフォンが普及するにつれて、写真や動画などを容量の大きいデータを扱うことが増えてきました。スマートフォンの容量がいっぱいになったときに、そうした大量のデータを保存するためには、HDD のような大容量のディスクが必要になる場合があります。

SSD とは

SSD は、Solid State Drive の略称です。SSD では、HDD のような円盤は使用せず、内部のメモリーチップでデータの読み書きを行います。円盤のような構造がないため、サイズは小さく軽いのが特徴です。また、メモリーチップで読み書きを行うため、HDD と比べて処理速度が早くなります。機械的な仕組みを使わないので、音が静かなことも SSD の利点です。

一方で、SSD の欠点として、HDD よりも容量単価が高いことが挙げられます。また、メモリーチップを使っているため、大容量の SSD が少ないことも欠点の 1 つです。

HDD と SSD の違い

HDD と SSD をいくつかの角度から比較してみましょう。

処理速度

処理速度は、SSD が圧倒的に早くなります。HDD では、どうしてもデータの読み書きの際に、磁気ヘッドを動かす時間とデータが記録されている円盤の位置まで回転する時間がかかります。そのため、どうしても SSD よりも処理速度に時間がかかってしまいます。

消費電力

HDD は、構造上消費電力が大きく、高負荷時には発熱が起きやすくなってしまいます。そのため、ノートパソコンに内蔵する場合は、バッテリーの消耗が少し早くなってしまいます。また、SSD と比べるとどうしてもサイズが大きくなるため、ノートパソコンもサイズが大きくなり、重くなってしまいます。

値段

値段は、HDD の圧倒的に安くなります。例えば、この記事を書いている現在 (2020/10) では、1 TB の HDD と SSD の値段は、それぞれ 3,780 円と 11,998 円です。SSD が HDD の約 3 倍のお値段となっています。パソコンを買うときにも、HDD で構成されているパソコンの方が、安くなる傾向にあります。

まとめ

HDD は、安価で大容量だが処理速度が遅く、一方 SSD は、処理速度も早く静かだが値段が高いと、それぞれの特徴を理解いただけたかと思います。これらの特徴を考えると、OS などの起動に時間を必要とするものは SSD に保存して、画像や動画などの容量が必要なものは HDD に保存するという運用がオススメです。ノートパソコンを買うのであれば、SSD を搭載しているノートパソコンを購入して、データ保存用に外付けの HDD も合わせて購入するのが良いかと思います。

パソコンを選ぶときには、ディスク以外にも考えないといけない点は、たくさんあります。Ederor (エデラー) には、大手企業でパソコンのマスター管理から数千台の展開まで、実績を持つエンジニアが所属しております。パソコンを買い換えようと思っているけど、どうすればいいのかわからない、使い方がわからなくて困っているなど、お悩みございましたら、ぜひこちらからお問い合わせください。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
UA-177436415-1