Ederor

AR と VR どこが違うの?両者の違いを解説

AR と VR どこが違うの?両者の違いを解説

近年、「VR」という単語をよく耳にするようになりました。家庭向けにも VR 端末が発売されるようになり、すでに VR を体験している人もいるかもしれません。また、VR と似た言葉で「AR」というものもあります。今回は、この VR と AR について、どういうものなのか、どういう違いがあるのかを解説していきます。

  • VR と AR の違い
  • VR の活用事例
  • AR の活用事例
  • まとめ

VR と AR の違い

VR というのは、Virtual Reality の略で、日本語では仮想現実と呼ばれています。VR では、人工的に作られた仮想的な空間をまるで現実のものかのように体験することができます。

現在は、ヘッドセットと呼ばれるゴーグル型のデバイスを装着して、VR を体験するのが主流となっています。

VR では、仮想的な空間を体験することができるので、行ったことがない場所に行ったり、現実では難しいような体験をしたりすることができます。

一方で、AR というのは、Augmented Reality の略で、日本語では拡張現実と呼ばれています。AR では、実際の画像や映像と CG を合成して、現実世界に仮想世界を重ねた世界を体験することができます。

2016 年にリリースされた「Pokémon GO」では、この AR 技術が使われており、現実世界にキャラクターが実際にいるかのような体験をすることができます。

このように VR と AR では、仮想世界と現実世界のどちらにフォーカスしているかの違いがあり、それぞれの役立つ分野も異なっています。VR と AR の活用事例について、いくつかご紹介します。

VR の活用事例

VR は、仮想世界を人工的に作成し、仮想世界を楽しむことができる技術です。そのため、エンターテイメント性の強い業界での活用が多くなっています。

ゲーム

VR は、ゲームにも使用されています。これまでのゲームですと、画面にキャラクターがいて、コントローラーを使ってその画面のキャラクターを操作するものが多かったのですが、VR では、そのキャラクターの視界を体験することができます。

VR ゲームが体験できる施設などでは、バンジージャンプやジェットコースターなど、専用の施設でしか体験できないことを VR の中で体験することができます。

観光業界

世界の観光地を仮想空間に作成することで、VR を使って世界中の観光地に行く体験をすることができます。例えば、病気などで長距離の移動が難しい方も VR を使うことで、旅行の擬似体験をすることができます。

観光に行く前に VR で様々な場所の景色や街の雰囲気を体験し、興味を持った観光地に実際に行くといった使い方もできます。

研修

従業員の研修にも VR が使われることが増えてきています。緊急時の対応の確認など、普段実施することが難しいような状況の研修も VR を使えば、よりリアルに研修することができます。

AR の活用事例

AR の現実世界に情報を付与する機能は、ビジネスの様々な場面で役に立っています。

倉庫の積荷作業

倉庫の積荷作業の際に、どの商品がどの棚にあるか AR を使って直感的にわかりやすく表示させることができます。

例えば、ある商品を取りに行く時の道順を画面内に表示させ、必要な商品を AR の中で色をつけて表示させ、商品の取り間違えがないようにできます。

AR を導入することで、

  • 間違いを減らす
  • 考える時間をなくす
  • 最適なルートで業務を行う

といったメリットがあり、業務の改善につながっています。

家具、家電

AR を使うことで、家具などの商品の買い間違いや買ってみたらイメージと合わなかったなどの問題を解決することができます。

例えば、大型の家具など、運ぶのが難しく試用ができないような商品でも、AR を使うことで、実際にその場所に設置したときのイメージを確認することができます。お客様からすると自分の目で購入後のイメージを確認できるので、安心して商品を購入できます。

まとめ

VR と AR は、それぞれ似たような機能ですが、活躍の場が異なっています。コンピューターの処理速度が上がるにつれて、VR と AR の技術として完成度や活躍の場も増えていくことが予想されます。

どちらも私たちの生活をとても豊かにしてくれる技術ですので、ぜひ活用してみてください。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
UA-177436415-1